【ひらがな・カタカナ・ニュース】 2020とうきょうオリパラ は かお で セキュリティーチェック
2020ねん の とうきょうオリンピック と とうきょうパラリンピック で NEC の 「かおにんしょうシステム」 が つかわれる こと に なりました。

■■■ 2020とうきょうオリパラ は かお で セキュリティーチェック ■■■
2020ねん の とうきょうオリンピック と とうきょうパラリンピック で NEC の 「かおにんしょうシステム」 が つかわれる こと に なりました。
せんしゅ、 オリンピック と パラリンピック の スタッフ、 メディア の ひと は、 オリンピックむら、 パラリンピックむら、 しあい を する ところ など、 オリンピック と パラリンピック の ぜんぶ の ばしょ に はいる とき、 「かおにんしょうシステム」 を つかって はいります。
システム に とうろく されていない ひと は はいる こと が できません。
オリンピック と パラリンピック で つかわれる 「かおにんしょうシステム」 は、 にほん の NEC(エヌイーシー) の 「NeoFace(ネオフェイス)」 です。
「NeoFace(ネオフェイス)」 は、 70 の くに の くうこう など で つかわれています。
オリンピック と パラリンピック で 「かおにんしょうシステム」 が つかわれる の は はじめてです。
NEC の 「かおにんしょうシステム」 は、 2017ねん に トルコ で あった、 サムスン・デフリンピック で も つかわれた こと が あります。
その とき は 「NEC the WISE(エヌイーシー・ザ・ワイズ)」 の ひとつ が つかわれました。
2018ねん8がつなのか(2018年8月7日)
この ニュース を かいた ひと: あさの りょうこ (浅野涼子)
■■■ いろいろな ことばの かんじ(漢字) ■■■
上のテキストを漢字で書いて、先生や友だちに見てもらいましょう。
うえ の テキスト を かんじ で かいて、 せんせい や ともだち に みて もらいましょう。
とうきょう | 東京 |
かおにんしょうシステム | 顔認証システム |
オリンピックむら | オリンピック村 |
パラリンピックむら | パラリンピック村 |
しあい | 試合 |
ぜんぶ | 全部 |
ばしょ | 場所 |
とうろく | 登録 |
くうこう | 空港 |